■マヌカハニーとは?
自然豊かなニュージーランドのみに自生するマヌカの木に咲くマヌカの花(フトモモ科)からみつばちを介して採れる天然ハチミツです。
マヌカハニーは、ニュージーランドで古くからマオリ族の民間医療で使われていました。
最近ではメディアで取り上げられることもあって知名度があがってきており、女性、特に美と健康について関心のある方から注目されてきています。

■UMF®マヌカハニーについて
マヌカハニーの一部からしか採れない希少なUMF®マヌカハニーには特有成分であるメチルグリオキサールが含まれているため、数多くあるハチミツの中でも抗菌性に優れ、免疫力向上に効果が高いと評価されています。
この特別な力は、マヌカハニー独自のものとして、ユニーク・マヌカ一・ファクター(UMF)と名付けられ、ニュージーランドのラボラトリーで検査され、数値化される際の指標(協会認定)に用いられます。
UMF®とは、マヌカハニーに備わっている殺菌作用を、消毒液であるフェノール溶液と比較して数値化。
※10+とは…10%希釈フェノール溶液と同等の殺菌作用が認
められる。
「+」はUMF値10.0〜14.9までを全て10+と表記。
■薬剤師が惚れこむ3つの素敵ポイント!


■お召し上がり方

1日小さめのティースプーン1杯。
但し、何らかの効果を期待したい時は、1日3〜5回召し上がるようお勧めします。もちろん、パンやクラッカーやヨーグルト、チーズの上にのせても美味です。
マヌカハニーの殺菌成分であるメチオグリオキサールは熱に強いので、加熱しても抗菌作用や殺菌作用は変わりません。
■原材料
・ハチミツ(ニュージーランド)
■ご使用上の注意
・一歳未満のお子様には食べさせないでください。
・ご使用後は必ずしっかりとキャップをしめてください。
・直射日光を避けて冷暗所に保管してください。(妊娠中・授乳中の方は問題ありません)